学びの続け方

2025年04月19日

【Works】中島小学校150周年記念誌。

熊本市西区の熊本市立中島小学校PTA様よりご依頼いただき、150周年記念誌を制作しました!

誌面のデザイン以外に、内容に関する話し合いや素材集めの段階から参加。夕方から記念誌部会長の会社に集合し、編集委員の父兄の方々となごやかな雰囲気の中ご一緒させていただきました。私は仕事なのですが、父兄の方々はおそらくほぼほぼボランティア…。頭が下がります。

また、制作期間中に校内で行われた「150周年記念ホームカミングデー」にもお邪魔して、いろいろな出し物を見学したり、掲載用の写真を撮ったりしました。失礼ながらご依頼いただくまで中島小学校のことは知らなかったのですが(市外出身のため)、地域に密着した、とても親しみやすい学校でした。

撮影のため校内を回っていると、交通整理中のみなさんが。
「記念誌に載せるかもしれないので撮っていいですか?」と
声をかけてみたところ、快く応えてくださいました。
「絶対載せてよ!俺ここの卒業生だけん!」とおっしゃっていました。
(無事に掲載できました)

最初の打ち合わせのときに編集委員の方にうかがったのですが、ずいぶん前から記念誌を作ろうと計画し、話し合いをはじめたものの、難航してしまっていたそうです。それはそうですよね、ふつうに生きていて本や冊子を手に取ることはあっても、作る機会なんて意外とありませんから…。

部会長をはじめ父兄の皆様のご苦労が無事に形になり、微力ながらそのお役に立てたことをうれしく思います。また、当時はまったく意識していなかったけれど、自分も子どものころはこんなふうにたくさんの大人たちに守ってもらっていたんだよなーと気づいたりもして、あらためて感謝の気持ちがわきました^^

今回はご依頼いただき誠にありがとうございました。中島小学校および地域の皆様の今後のさらなるご発展をお祈り申し上げます。

地域に慕われる市議会議員の「祝辞」ページ。

100周年~150周年の期間を振り返る「あゆみ」ページ。