月に一度、デ・エレファントがお届けする「パオ~んタイムズ」。
時代と海を超えた、はたらくふつうの人々の言葉や、
日々を生きるヒントになる精神分析の理論を紹介します。
見ず知らずの仲間に「パオ~ん」と思いを寄せたり、
まだ見ぬ明日に「パオ~ん」と思いをめぐらせてみませんか?
●Translation: 会社に人生を捧げる現場監督 ●Learning: 怪物はすぐそばにいる
●Translation: 自信と熱意ただよう男 ●Learning: 自己愛が暴走するとき
●Translation: 誇りの問題 ●Learning: 本質をもとめて
●Translation: パンとバターと子どもたちのために ●Learning: 感情に振り回されないために
●Translation: ここではない世界 ●Learning: 不安の出所
●Translation: 好きな仕事と組織のはざまで ●Learning: 受け身は前提
●Translation: 映画とテレビCMの罪 ●Learning: ふたつの現実
●Translation: フォトグラファーの後悔 ●Learning: 憧れるから生きられる
●Translation: ある秘密調査員の発見 ●Learning: 性教育?
●Translation: 警察官(2) ●Learning: リビドーの発達と性的体制(後編)
●Translation: 警察官 ●Learning: リビドーの発達と性的体制(中編)
●Translation: ドアマン ●Learning: リビドーの発達と性的体制(前編)
●Translation: ビルの管理人 ●Learning: 人間の性生活
●Translation: 清掃員 ●Learning: 抵抗と抑圧
●Translation: 油脂精製工場作業員 ●Learning: 外傷への固定、無意識(図解編)
●Translation: トイレ係 ●Learning: 外傷への固定、無意識
●Translation: ゴミ収集作業員 ●Learning: 夢(実践編)
●Translation: ゴミ収集車運転手 ●Learning: 夢(後編)
●Translation: 電話勧誘販売員 ●Learning: 夢(前編)
●Translation: 割賦販売業者 ●Learning: 失錯行為(後編)
●Translation: 作家・俳優・ブロードキャスター ●Learning: 失錯行為(前編)